熊本地震災害義援金として各団体が募る寄付金って、控除の対象になるの?
ホーム
>
トピックス
>熊本地震災害義援金として各団体が募る寄付金って、控除の対象になるの?
熊本地震災害義援金として各団体が募る寄付金って、控除の対象になるの?
タウンニュース連載記事 2016年5月13日(金)
表題の件について、西山会計事務所に聞きました。
回答
国・地方公共団体にされたもの、日本赤十字社や共同募金会の「災害義援金」口座や、認定NPO法人、公益社団・財団で被災者支援活動に必要な費用に充てるために行ったもの、新聞・放送等の報道機関に直接した義援金で被災地方公共団体に拠出されるもの等が挙げられます。
募金団体を通じた義援金は、最終的に国・地方公共団体に拠出されるものであることが新聞報道、募金要網、募金趣意書等で明らかで、税務署に確認されたものは寄付金控除の対象になります。
同じタグが付けられたトピックスを見る
タワーマンションの相続税評価の改正はあったのですか?
ふるさと納税をした場合、確定申告しなくても税額控除が受けられると聞きましたが?
借地人から土地を無償で返却したいと申し出がありました。贈与税はかかりますか?
新型コロナウイルスに感染してしまいました。病院に隔離され当分自宅に戻ることが出来ず確定申告が出来ません。
ふるさと納税の返礼品も課税されることがあると聞きましたが。
財務会計
確定申告
相続税対策
事業承継税制
書面添付制度
消費税還付
NPO法人
社団法人
マンション管理組合
料金案内
5つの強み
トピックス
求人案内
事務所案内
お客様の声
マイナンバー セミナー・講演
マイナンバー資料ダウンロード
川崎市中原区のエリア情報
川崎市|相続相談サイト