トピックス
- 2023年3月20日
- 今年の税務調査ターゲットはSNS「インフルエンサー」
- 2023年3月14日
- ユーチユーバーの副業に課税強化
- 2023年3月10日
- 公的年金収入が2か所合計で350万円ですが、確定申告をしなければなりませんか?
- 2023年2月13日
- 戸籍に振り仮名が付くようになる!
- 2023年1月24日
- 相続人のいない遺産が1年で647億円が国庫に入る
- 2023年1月11日
- ふるさと納税で赤字が大きい自治体ランキング
- 2022年12月12日
- 消費税偽装還付事件
- 2022年11月16日
- 五輪の汚職賄賂2億円事件について
- 2022年10月31日
- 音楽教室訴訟JASRACの上告棄却
- 2022年10月13日
- 店でのセクハラで芸能人、著名経営者が失職
- 2022年10月11日
- 副業は帳簿をつけていれば事業所得
- 2022年9月26日
- ポイントは売上時の値引きか、利用時の割引きか
- 2022年8月29日
- 五輪の汚職:大会組織委員会元理事で電通元専務の高橋治之
- 2022年7月29日
- 相続税への理解と、家族との深い絆を
- 2022年6月10日
- 会社の帳簿に電話加入権が計上されているのですが、償却することはできないのですか?
- 2022年6月6日
- コロナ持続化給付金詐欺、国税職員による不正受給
- 2022年6月3日
- ドバイを拠点の脱税指南コンサルタント逮捕
- 2022年5月30日
- 三菱電機コロナで帰国社員源泉徴収漏れ
- 2022年5月6日
- 吉野家常務「生娘をシャブ(薬物)漬け」発言
- 2022年4月21日
- 「投資マンション行き過ぎ節税」例外規定最高裁が認める
- 2022年3月29日
- ネットフリックス12億申告漏れ
- 2022年3月11日
- 月極駐車場を法人に10台賃貸していてします。免税事業者ですがインボイスは必要でしょうか?
- 2022年2月27日
- 東京国税局80億円課税処分を国税不服審判所全額取り消し
- 2021年12月22日
- 日大田中英寿理事長脱税容疑で起訴
- 2021年12月21日
- 「家族に絆を大切に」
- 2021年12月21日
- 近畿財務局赤木さん自死、国が賠償認める
- 2021年12月10日
- まだ「ふるさと納税」をしたことがないのですが、これからでも間に合いますか?
- 2021年12月1日
- 日大田中英寿理事長脱税で逮捕
- 2021年11月23日
- 金投資マルチ詐欺で失った老後資産
- 2021年11月16日
- 公明党議員秘書、税務調査で国税に再三要望
- 2021年11月12日
- 一棟の賃貸アパートを購入しました。私の相続人は規模宅地の特例を受けられますか?
- 2021年11月11日
- 税理士が懲戒処分逃れで自主廃業
- 2021年10月14日
- 海外生命保険で相続対策
- 2021年10月12日
- 国際課税原則100年ぶりに変更
- 2021年10月8日
- 個人事業者ですが、既に課税事業者です。インボイス事業者の登録をしなければなりませんか?
- 2021年10月7日
- タックスヘイブン「パンドラ文書」が公開
- 2021年8月27日
- 【相続対策】 家族の絆を大切に
- 2021年7月30日
- 相続税への理解と、家族との深い絆を
- 2021年7月5日
- 配達員情報ウーバーイーツに国税局が要求
- 2021年7月1日
- 7日間開催!司法書士・税理士による無料相続相談会のご案内|※事前予約制
- 2021年6月28日
- 節税目的の不動産取得で評価通達6項の適用で国側勝訴(東京高裁)
- 2021年6月22日
- 一時支援金の事務手数料
- 2021年6月8日
- 相続登記を一定期間にしなければならない法律ができたと聞きましたが?
- 2021年3月12日
- 所得税確定申告への押印が不要になったと聞きましたが。
- 2021年2月12日
- レーシック手術を受けましたが自費診療でした。医療費控除の対象となりますか?
- 2021年1月26日
- 仮想通貨の脱税で初告発
- 2021年1月6日
- カーシェア投資で自己破産
- 2020年12月11日
- 持続化給付金100万円詐欺容疑、税務職員も逮捕
- 2020年12月7日
- 自筆の遺言の保管制度が出来たと聞きましたがどのような制度ですか?
- 2020年11月24日
- 地方議員の政治資金の使途不明瞭
- 2020年11月5日
- 給付金の返還申し出6000件超
- 2020年9月23日
- 中古の自家用車を売却したら、高値で売れてしまいました。税金の申告は 必要ですか?
- 2020年8月4日
- 森友公文書改ざん、国賠訴訟始まる
- 2020年7月15日
- 栃木県税理士政治連盟訴訟について
- 2020年7月10日
- 大丈夫?老後の備えと相続対策
- 2020年6月12日
- 1人当たり10万円の特別定額給付金は税金の対象ですか?
- 2020年5月1日
- 外国人実習生派遣団体売上除外経費水増し5億円で国税局調査
- 2020年3月25日
- 株式譲渡で22億円の申告漏れ
- 2020年3月13日
- 所得税及び消費税の確定申告の申告・納付期限が延長されたと聞きましたが
- 2020年1月31日
- 賃貸仲介料0.5カ月分超 承諾ないと違法
- 2019年11月26日
- 郵便局幹部切手着服5.4億円換金
- 2019年11月8日
- 相続人以外の親族の特別寄与分が認められるようになったと聞きましたが
- 2019年10月30日
- お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さん脱税
- 2019年10月11日
- 息子が事故を起こしたと連絡があり、オレオレ詐欺と知らず示談金を受け子に渡してしまいました。
- 2019年8月2日
- かんぽ生命の不適切保険販売が18万件に
- 2019年7月2日
- 国税OBから現金や飲食接待受けた国税局幹部6名処分
- 2019年6月7日
- 仮想通貨「億り人」税務調査で100億円
- 2019年5月20日
- 銀座のホステス脱税事件
- 2019年5月9日
- なんちゃって偽装融資
- 2019年5月1日
- 家族の和を大切に
- 2019年3月29日
- 史上最高の万馬券の申告は
- 2019年2月8日
- 自筆で書く遺言制度が使いやすくなったと聞きましたが?
- 2019年1月15日
- 税理士インタビュー
- 2019年1月1日
- 家族の仲を大切に
- 2018年12月14日
- 小規模企業共済制度ってどのような制度ですか?
- 2018年12月7日
- スマホゲーム配信海外業者に消費税追徴
- 2018年11月28日
- 芦屋の資産家ら申告漏れ30億円
- 2018年11月14日
- 密輸の金 商社経由し海外へ
- 2018年11月9日
- 今年の年末調整から配偶者特別控除の限度額が変わったと聞きましたが
- 2018年10月23日
- 原野商法二次被害
- 2018年10月17日
- 競馬競輪大穴的中8割申告なし
- 2018年10月10日
- 太陽光買い取り見直し検討
- 2018年9月26日
- 訪日宿泊予約 消費税ミス
- 2018年9月5日
- スルガ銀行創業家側に数百億円融資
- 2018年9月3日
- ながらスマホ事故警鐘
- 2018年8月17日
- サブリース契約の罠
- 2018年8月17日
- 配偶者居住権が創設されたと聞きましたが
- 2018年7月26日
- 板東英二の悪質な所得隠しについて
- 2018年7月20日
- 「相続税制改正」、何が変わった?
- 2018年7月9日
- 空飛ぶタイヤ「三菱自動車リコール隠し事件」
- 2018年6月8日
- 相続登記していない先代名義への移転登記の登録免許税がかからないと聞きましたが
- 2018年5月31日
- 公文書改ざんは「悪質でない」?
- 2018年5月11日
- タワーマンションの相続税評価の改正はあったのですか?
- 2018年4月23日
- シェアハウス運営会社が民事再生法の適用を申請
- 2018年4月13日
- 相続で大切な資産を失わないために
- 2018年3月9日
- ふるさと納税の返礼品も課税されることがあると聞きましたが。
- 2018年2月27日
- 速やかに廃棄しました!
- 2018年2月5日
- 2018年も青山学院大学法学研究科非常勤講師として講義を実施いたします。
- 2018年1月25日
- シェアハウス投資行き詰まり
- 2018年1月9日
- NHK受信料 最高裁で放送法の規定は合憲
- 2018年1月1日
- 家族の繁栄を大切に
- 2017年11月24日
- 東京都議政治団体に使途不明4.4億円
- 2017年10月31日
- デヴィ夫人事務所に派遣の会計事務所職員が2億円横領
- 2017年9月1日
- 相続税、対策次第で大きな差!
- 2017年8月18日
- 建物を取り壊してアパートを建築する場合、取り壊し費用は必要経費になりますか?
- 2017年7月14日
- 借地人から土地を無償で返却したいと申し出がありました。贈与税はかかりますか?
- 2017年7月11日
- 古い賃貸アパートの取壊費用の経費計上について教えて下さい。
- 2017年6月27日
- 太陽光発電による電力を売却した場合、確定申告は必要ですか?
- 2017年5月12日
- 予定納税した金額に還付加算金がついて戻ってきました。申告の必要はありますか?
- 2017年4月28日
- 「相続で大切な資産を失わないために」
- 2017年3月28日
- 国民年金保険料強制徴収
- 2017年2月10日
- 証券会社で特定口座を開設時に源泉徴収を選択しなかった場合、確定申告の必要は?
- 2017年2月6日
- 2017年秋から青山学院大学法学研究科非常勤講師として、講義を実施いたします。
- 2017年1月1日
- 「親子の絆を大切に」
- 2016年12月9日
- 自宅に設置した太陽光発電設備の余剰電力の売電収入は申告しなければならない?
- 2016年11月11日
- 亡くなった母の厚生年金が10年分遡及して支払われます。相続税、所得税はどのように申告するの?
- 2016年11月2日
- 政府、脱税捜査する国税査察官の権限強化へ
- 2016年10月14日
- 亡くなった義父の老人ホームから入居一時金の返還がありました。受取人は?
- 2016年9月22日
- 富山市議政務活動費不正で9名辞職
- 2016年9月16日
- 空き家になった元自宅の敷地について、居住用宅地として80%の減額の特例は使えますか?
- 2016年9月1日
- マイナンバー障害、富士通に損害賠償請求へ
- 2016年7月22日
- 贈与の仕組み、ポイントは?
- 2016年7月8日
- ふるさと納税をした場合、確定申告しなくても税額控除が受けられると聞きましたが?
- 2016年6月30日
- 税理士法人に約3.3億円の損害賠償判決
- 2016年6月30日
- 「ねずみの駆除費用で税金が戻ってくる」と聞きましたが、本当ですか?
- 2016年6月1日
- 熊本地震災害義援金として各団体が募る寄付金って、控除の対象になるの?
- 2016年5月27日
- 「パナマ文書」21万社公開
- 2016年5月20日
- 舛添知事の政治資金の定例会見報告
- 2016年5月12日
- 松本副大臣の政党支部、妻に事務所費2,000万円
- 2016年5月12日
- 東京国税局職員がOB税理士に情報漏洩
- 2016年5月2日
- 金の地金を売却して儲けがでたら、確定申告しなければならないのですか?
- 2016年3月11日
- 今東日本大震災で家屋被害にあった方へ住宅借入金等特別控除の特例があると聞きましたが?
- 2016年2月12日
- 今回の確定申告から「財産債務調査」を提出する制度ができたと聞きましたが?
- 2016年1月8日
- 相続した空き家を売却した場合、3千万円の特別控除ができるって本当?
- 2016年1月5日
- 文理佐藤学園長のカジノやディズニーランドの豪遊に厳しいお灸
- 2015年12月16日
- 国税局:超富裕層に対する管理・調査体制の強化
- 2015年12月2日
- 「財産債務調書」の提出制度が創設
- 2015年11月18日
- タワーマンションを使った相続税節税、国税庁チェック厳しく
- 2015年11月5日
- 小規模事業者持続化補助金について
- 2015年9月14日
- これから始まる企業のマイナンバー制度対策~その3~
- 2015年9月7日
- これから始まる企業のマイナンバー制度対策~その2~
- 2015年8月31日
- これから始まる企業のマイナンバー制度対策~その1~
- 2015年5月21日
- 税務調査に関する事前通知について